この記事はこんな方におすすめです
・ビジネスシーンで使えるメンズ時計を探している20代の方
・会社で付けていても違和感のない時計を探している方
この記事では、ビジネスシーン用に時計が欲しい20代の方向けに
・ビジネス用時計の選び方
・20代でも買えるおすすめ時計ブランド
について解説します。
時計の新調を考えている方はぜひご覧ください。
この記事にはPR要素を含みます
20代メンズ向け!ビジネス用時計の選び方
まず、20代の方がビジネス用の時計を買うにあたり、選び方。つまり時計を選ぶポイントについて解説します。
気を付ける点は主に以下3点です。
- デザインはシンプルなものにする
- デジタルではなくアナログ時計を選ぶ
- 頑丈な時計を選ぶ
デザインはシンプルなものにする
ビジネスシーンで使う時計であれば、当然お客さんの目にとまることもあります。
ですので、なるべくシンプルなデザインの時計を選ぶようにしましょう。
具体的には
・文字盤が白か黒(青や茶も業種によっては可)
・文字盤がグチャグチャしていない(時間と日付だけ最低限の情報がみれる)
上の2点に気を付ければ大丈夫です。
デジタルではなくアナログ時計を選ぶ
スーツに合うのはやはりデジタルよりアナログ時計です。
たとえばG-SHOCKなどはたしかにカッコイイ。ですが、スーツに合わせるとどうもビシッと決まりません。
スーツとの相性かつビジネスシーンということを想定すれば、選ぶ時計はおのずとデジタルよりアナログになってきます。
頑丈な時計を選ぶ
仕事の日、ほぼ毎日時計を付けることを考えると、頑丈に越したことはありません。
とはいえ、時計本体の頑丈さは見た目だけでは判断できないと思います。
そこで注意したいポイントとしては、ベルトの材質。
時計のベルトの種類として主流なのは以下2つです。
- 革ベルト
- メタルベルト
ビジネス用の時計として人気なのは、スーツと自然に合う革ベルトの時計です。
ですが、個人的にはメタルベルトがおすすめ!革ベルトは汗や雨に打たれ劣化するからです。
一方メタルベルトは、さほど手入れしなくても5年~10年と使えるものだってあります。
もちろん革ベルトの時計でもかまいませんが、頑丈さを重視するならメタルベルトの時計がおすすめですよ。
20代メンズのおすすめの時計ブランド【ビジネスシーン向け】
20代の方でも手が届く範囲の価格帯。
そしてビジネスシーンでも違和感のない時計としては、以下の4ブランドがおすすめです。
- カシオ(CASIO)
- セイコー(SEIKO)
- ハミルトン(HAMILTON)
- ティソ(TISSOT)
カシオ(CASIO)
カシオの特徴
・安定の国産ブランド
・メタルバンドの時計が多く耐久性に優れる
G-SHOCKのイメージが強いカシオですが、実はアナログ時計にも力を入れています。
G-SHOCKは「落としても壊れない」をコンセプトに設計されているため、カシオの時計は耐久性が十分。
また、スマホとBluetooth接続することで時刻を自動修正する等、機能に優れたモデルもあります。
カシオ(CASIO)のおすすめラインナップ
EDIFICE
LINEAGE
wave ceptor
セイコー(SEIKO)
セイコーの特徴
・安定の国産ブランド
・技術力が高く優れた時計を多数だしている
国産時計のブランドとして長年人気があるセイコー。
大人向けのデザインかつおしゃれさ忘れないビジュアルはビジネスの場にピッタリの腕時計です。
また、セイコーはクォーツ式時計をはじめて作ったこともあり、高い技術力が売りです。
クォーツ式と機械式のメリットだけをとった「スプリングドライブ」という技術はセイコーにしか作れない仕組みとして知られています。
セイコー(SEIKO)のおすすめラインナップ
PROSPEX
PRESAGE
BRIGHTZ
ハミルトン(HAMILTON)
ハミルトンの特徴
・高級感や美しさを感じるデザイン
・機械式の時計も取り扱う
1874年頃、アメリカが発祥の地といわれているハミルトン。
20代でも手が届く価格帯でありながら、価格以上の高級感・美しさを感じられるのが特徴です。
また、30~40代であっても付けていて自然なデザインですから、長く使える時計として人気があります。
ハミルトン(HAMILTON)のおすすめラインナップ
アメリカンクラシック
カーキフィールド
ジャズマスター
ティソ(TISSOT)
ティソの特徴
・スポーツの公式時計に採用されるほどの正確さ
・時針と分針だけの超シンプルな時計がある
最後に紹介するのはスイスの老舗時計メーカーとして知られるティソです。
ティソの時計を語るうえで絶対に外せないのがその正確さ。
0.001秒の狂いも許されないスポーツ業界の時計に採用されているだけあり、正確な時計としてはこの上ない品でしょう。
また、全体的にシンプルデザインな時計が多く、ビジネスシーンでも違和感なく使うことができます。
ティソ(TISSOT)のおすすめラインナップ
シュマン・デ・トゥレル
エブリタイム
バラード オートマティック
まとめ:時計をじっくり決めたいなら店舗訪問がおすすめ
20代男性の方がビジネスシーンで使う時計の選び方、そしておすすめのブランドとラインナップを紹介してきました。
ネットで決めてしまい買うのはたしかに手軽で安価。ですが、じっくり決めたいのであれば店舗訪問がすすめです。
東京中野区に店舗をかまえるTHE WATCH COMPANY(TWC)では、紹介したブランド以外の時計も多数取り扱います。
さらに、TWCでは時計の専門知識を備えたスタッフが常駐!あなたにピッタリの時計を一緒に探してくれますよ。
機会があればぜひ訪れてみて下さいね。
以上「【PR】20代メンズにおすすめのビジネス時計!ブランド4つを紹介」でした!
人気の関連記事
-
-
【PR】セイコーとシチズンの違いは?おすすめのラインナップも紹介!
続きを見る