ブログ

ブログのネタ切れを絶対に起こさない!誰でも可能なある方法とは?おすすめジャンルも紹介

更新日:

雑記ブログ運営2年目に突入しているガハラです!

突然ですが、「ブログで書くネタがない。今日は何を書こう?」と悩まれた経験、ブログをしている人であれば一度はありますよね。

僕自身もブログを始めてから最初の半年ぐらいはブログのネタに非常に困りました。

 

ブログを長くやっている人ほど「とにかくなんでもいいから書いてみな」といいます。

しかし、なんでもいいとはいえ、書くネタがない。

「毎日ルーチンワークの生活を送っているのに、ポンポンネタなんか思いつかんわ!」と叫びたくなるほどです笑

 

そんな中、僕が今も実践しているある方法を取り入れてからブログのネタ切れを起こすことは一切なくなりました。

今となっては「あれもこれも書きたい。ネタが多すぎてブログを書く時間が追いつかない」となっているぐらいです。

 

その方法とは、ブログのネタを探すアンテナを張ること。

「アンテナを張るってどういうこと?」という方もいるでしょうから、この記事で詳しく説明していきますね。

また、ブログ初心者さんでも書きやすいネタの例をいくつか挙げますので、ぜひ参考にして下さい。

スポンサードリンク

ブログのネタ切れにならない!僕が実践しているある方法とは

スガワラ
あ~今日もブログに書くことがないなーネタ切れだー

 

まず前提として、ブログのネタは待っていても舞い降りてきません。

自分からブログのネタを取りにいく・探しに行く。そういったマインドが必要です。

 

といっても、平日は仕事や学業で忙しい人がほとんどでしょう。

旅行の記事をブログで書きたいなら旅行に行くのが手っ取り早いですが、そう頻繁に行けるはずもなく。

 

そこで実践できる方法が冒頭でお話したアンテナを張る、という方法なんです。

これを説明するにはある例え話がとてもわかりやすいので紹介させて下さい。

 

お笑い芸人はなぜおもしろいのか?それはお笑いのアンテナを張っているから

「この芸人の話めっちゃおもろいやんけ!」

テレビを観ていて誰もが一度は思ったことがあるはずです。

 

特に僕はダウンタウン松本さんの「すべらない話」が好きで、放送のたびにテンションがあがっています笑

なぜ彼らは「すべらない話」で毎回おもしろい話を、それもネタを使いまわすことなく話せるのか。

 

それは、彼らが日常生活の中でお笑いのアンテナを張り、いつも無意識にネタを探しているからだと思います。

 

「今の自分の体験は次回の番組で披露したら大うけするんじゃないか?」

「この人の話めっちゃおもしろい、これは今日の収録で話そう!」

 

一般人ならスルーしてしまうような話・体験談も芸人さんは見落としません。

そういった貴重なネタを見落とすことがないのは、お笑いのアンテナをビンビンに張っているからなんですね。

 

ブログのネタはあなたの日常にある

話を戻しまして、ブログのネタ切れをなくす方法です。

勘のよい方ならもう僕の言いたいことがわかったかと思います。

 

ブログのネタを作るために旅行する必要も、商品を買う必要もありません。

常に頭の中に「この経験はブログで書けないか?」という思考をめぐらしておくこと!

これが僕のいうブログのネタを探すアンテナを張ることに他なりません。

 

僕が「さ~て、今日はブログに何を書こうかな」と考えているのは、パソコンの前に座ったときだけではありません。

  • 通勤の時間
  • 毎日のお昼休憩
  • 料理をしている間

どんなときでもブログのことを考えています。

なので、「いざ書くぞ!」となっても「今日のお昼に思いついたあのネタでいくか」とすぐにブログの執筆に取りかかれるのです。

 

しかし、このようなブログ脳はそう簡単に出来るものではありません。

そこで、このようなことはブログのネタに出来る!という例を具体的にいくつか挙げます。

僕の思考を参考にして、ネタを切らさないブログ脳を作っていって下さいね。

スポンサーリンク

「ブログのネタがない」そんなときは自問自答でネタを生み出そう

「本当に今日はまじのまじでブログのネタがない!」

そんなときは以下の質問を自分に投げかけてください。

  • 最近映画やアニメは観なかったか
  • 買ってよかったもの、悪かったものはないか
  • 観光やアウトドアなどどこかに遊びに行っていないか
  • 困ってネットでたくさん調べたこと、体験談はないか

雑記ブログをしている方であれば、この4つの質問だけでも30記事ぐらいはネタが出てくるはずです。

 

例えば、

  • 映画の感想、ネタバレ、解説。続編の情報、同じ俳優さんの作品
  • 買った商品のレビュー、選び方。メリットやデメリット。他の商品との比較。
  • 観光スポットの紹介、周辺のホテルや飲食店の情報。
  • 就活の体験記、受験の体験記。

ほんの一例ですが、1分考えるだけでこんなにもブログのネタが思い付きました。

 

一見全く変化のないルーチンワークの生活を送っているように見えて、ブログのネタを自分が見落としているだけなんですね。

ネタを探すアンテナを張ることがいかに重要かがわかってもらえたと思います。

 

書きやすい&アクセスを取りやすい!ブログ初心者さんにおすすめのネタ2つ

最後に、個人的におすすめのブログネタを2つ紹介しておきます。

  • 映画の感想やネタバレ記事
  • 商品のレビュー記事

 

まず、映画の感想・ネタバレ記事はかなりの検索需要があります。

キーワードも「映画のタイトル+感想、ネタバレ、解説、続編、俳優名」など豊富で、ちょっと工夫するだけで上位を取れます。

 

特に新作の映画公開当時は、感想やネタバレ記事を書いている人が少ないので、あっさり1ページ目に表示できることもあったり。

映画の公開が終わった後も、レンタルの開始や動画サービスでの配信など検索数が増えるタイミングがいくつもあるので、定期的にアクセスされる。

以上が映画記事をおすすめる理由です。

 

▼瞬間アクセス1日1,500PVを記録!映画のネタバレ記事はこちらを参考にして下さい

 

続いて、商品のレビュー記事。

商品によってアクセス差はかなりあるのですが、購買意欲の高いユーザーを集客できるのがおすすめポイントです。

キーワード例としては、「商品名+レビュー、おすすめ、メリット(デメリット)、比較」あたりでしょうか。

 

「これとこれで迷っていたけど、結局最初にみていたほうを買った」というような経験があれば、商品の比較記事としてそのまま流用することもできます。

すでに自分が知っていることについて書くので、商品のレビュー記事はすぐに書ける手軽なブログネタともいえますね。

 

すぐに使える!レビュー記事の構成テンプレート
1.商品を買う前に自分はどんなことに悩んでいたのか(例:ひげそりの場合、朝が毎日めんどくさい)
2.なぜ数ある商品の中から、自分はそれを選んだのか(価格が安かった、評判が良いなんでもOK)
3.商品のメリットとデメリット。デメリットはフォローも入れる(例:価格は高いですが、一生使える物と思えば割にあった投資です)
4.どんな人におすすめか
5.安く買える、キャンペーン情報など(あれば)

 

▼レビュー記事の例はこちらを参考にして下さい!

 

ブログのネタ切れはアンテナを張ることで解消できる

ここまで紹介したことをまとめると、

  • ブログのネタは待っていてもふってこない
  • パソコンの前に座ったときだけでなく、常にブログのネタを探す癖をつける(アンテナを張る)
  • 映画を観た、何かを買ったなど何気ない日常にブログのネタは眠っている

 

また、ブログのネタを思い付いたらその場でメモする癖を付けましょう。

ブログを書くぞ!となったときに、思い出せないことがあるからです。

通勤・通学時間で1日1個ネタを考える、なんて目標を立てるのもいいですね。

 

ちなみに、僕がここで紹介した「アンテナを張る」という言葉、実はある本から引用したものです。

それがこの「何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術」

僕がブログを初めてすぐに買った本です。

ネタの収集から、記事をすばやく書くまでの方法・ノウハウが詰め込まれています。

 

この本1冊あればブログネタに困ることや、「自分の記事を書くスピード遅いなあ」と悩まされることはありません。

「1記事を書くのに何時間もかかっちゃうんだけど」という方はぜひ参考にして下さいね。

 

以上「ブログのネタ切れを絶対に起こさない!誰でも可能なある方法とは?おすすめジャンルも紹介」でした!

 

人気の関連記事

300記事以上書いたブロガーの「書く時間がない」を解決するたった1つの方法とは

関連記事

-ブログ

Copyright© ガハラの多趣味ブログ , 2025 All Rights Reserved.