PR

【PR】セイコーとシチズンの違いは?おすすめのラインナップも紹介!

更新日:

腕時計はけっこうこだわりの強いガハラです!

いつかは欲しい高級腕時計。

高級腕時計の中でも、今回はセイコーとシチズンの違い。

そして、各ラインナップのおすすめを紹介します。

 

「新しい腕時計、セイコーかシチズンでなやんでいる。どっちがいいの?違いは?」

そんな疑問をもっている方はぜひ参考にしてくださいね。

 

ところで、僕はシチズンの腕時計をもっています。

実は、買うときにセイコーとシチズンのどちらにしようかとても悩んだんですよね。

そのときの経験をいかして、セイコーとシチズンの各特徴をまとめていきます。

 

なお、こちらの記事には一部企業様からお願いされたPRが含まれます。ご了承ください。

スポンサードリンク

セイコーとシチズンの違いは?特徴について

まずは、ざっくりとセイコーとシチズンの特徴をまとめました。

ブランド セイコー

シチズン

知名度(ブランド力) 高い 普通
技術力 非常に高い 高い
品質 〜10万円 普通 非常に高い
11〜20万円 高い 高い
21万円以上 非常に高い 普通

順にみていきましょう。

 

セイコーの腕時計の特徴

まずは、グランドセイコーなどの高級ラインナップで有名なセイコーから。

セイコーはなんといってもブランド力と技術力がたかく、品質のたかい腕時計をたくさんそろえています。

「お、いい腕時計つけてるね」と一目でわかるのがセイコーの特徴ともいえます。

 

ところで、日本初の腕時計をつくったのはセイコーだったとしっていましたか?

セイコーの元となったお店は1881年にもさかのぼるそうです。

創業から130年以上の間につちかった高い技術力が世界からも評価されつつありますね。

 

さて、セイコーの腕時計には10万円以内のものから、100万円を超えるようなものまで販売されています。

セイコーの本来のよさを実感できるのは20万円以上のラインナップから。

 

というのは、宝石や金属をつかった宝飾腕時計のラインナップがセイコーの主流モデルだからです。

セイコーの腕時計は一生のうちに1つは欲しいあこがれの腕時計ですね。

 

シチズンの腕時計の特徴

シチズンの一番の特徴はエコ・ドライブ。

エコ・ドライブとは、太陽光など光のエネルギーで発電する腕時計のことです。

かんたんにいうと、エコ・ドライブの腕時計は電池の交換がいりません。

 

そして、もう1つのシチズンの特徴はコストパフォーマンスが高いラインナップが豊富であること。

シチズンは元々「一般市民(シチズン)にもセイコーのような時計を」というコンセプトではじまったようです。

そのため、シチズンには庶民でも買えるような数万円~10万円のラインナップがたくさんそろっています。

 

ですが、ブランド力でいうとセイコーにはおよびません。

シチズンから出ている腕時計は「コストパフォーマンスが高く一般市民向け」であるため、宝飾腕時計はほとんどだしていないのです。

 

10万円以下のラインナップではセイコーよりもシチズンがまさります。

しかし、20万円以上となってくるとデザインにすぐれ仕上げ能力の高いセイコーがまさる、といえるでしょう。

スポンサーリンク

セイコーのおすすめラインナップ3つ

続いて各ブランドの腕時計おすすめラインナップを3つずつ紹介します。

ぜひお気に入りのモデルをみつけてくださいね。

 

1:エグゼクティブラインシリーズ


THE WATCH COMPANYより

 

セイコーの並列ブランド「アストロン」より発売されているエグゼクティブラインシリーズ。

一番の特徴は、世界初のGPSソーラーウォッチとなった点です。

 

GPSソーラーウォッチとは、衛星と通信することで現在地を特定。

世界のどこにいようと、現在地の時刻に自動であわせてくれる優れた腕時計なんです。

 

海外出張が多いビジネスマンにはぴったりのモデルですね。

 

▼「エグゼクティブシリーズ」のAmazon参考価格はこちら

 

2:プロスペックスシリーズ


THE WATCH COMPANYより

 

2つ目に紹介するのは、プロスペックスシリーズ。

プロスペックスは、様々なアウトドアシーンに対応する機能をそなえたモデルです。

 

たとえば、海の中でもつかえるダイバー向けの腕時計。

ほかにも登山用など、あらゆるアウトドアに対応します。

 

「ビジネス用ではなくてプライベート用の高級腕時計がほしい」という方向けですね。

また、プロスペックスシリーズには10万円以下など比較的安い価格帯のモデルがあるのもうれしいポイントです。

 

▼「プロスペックスシリーズ」のAmazon参考価格はこちら

 

3:プレサージュシリーズ


THE WATCH COMPANYより

 

セイコーの中でも比較的お求め安い価格で、コストパフォーマンスが高いのがこのプレサージュシリーズ。

シンプルかつ落ち着いたデザインが特徴で、プライベート・ビジネスに関係なく使える腕時計です。

10万円以下のモデルもたくさんあるので、予算が限られている方におすすめのシリーズですよ。

 

▼「プレサージュシリーズ」のAmazon参考価格はこちら

 

スポンサーリンク

シチズンのおすすめラインナップ3つ

1:アテッサシリーズ


THE WATCH COMPANYより

 

シチズンの技術力の結晶ともいえるのがこのアテッサシリーズです。

 

シチズンの象徴ともいえる「エコ・ドライブ」にくわえ、

  • 素材はスーパーチタニウムを使用(ステンレスの5倍以上の強度、1/2の軽さ
  • GPS機能で時刻を自動であわせる

といった特徴がいえます。

 

アテッサの時計がズレるのは10万年に1秒なのだとか。

ものすごい正確さですよね。

一生に一度はつけてみたい憧れの腕時計です。

 

▼「アテッサシリーズ」のAmazon参考価格はこちら

 

2:エクシードシリーズ


THE WATCH COMPANYより

 

華奢なデザインが特徴のシチズンエクシードシリーズ。

10万円前後で買えるラインナップが多いのが特徴です。

そして10万円の価格帯であれば、シチズンの腕時計はとても高い品質をほこるというのはさきほどお話しましたね。

 

また、エクシードシリーズはペアウォッチが発売されているのも特徴の1つ。

結婚10周年など夫婦の特別な日にどうでしょうか。

 

▼「エクシードシリーズ」のAmazon参考価格はこちら

 

3:プロマスターシリーズ


THE WATCH COMPANYより

 

最後に紹介するのは、シチズンのプロマスターシリーズ。

プロマスターのコンセプトは、アウトドア。

 

海・山・空、どんな場所でも正確な時刻をきざむ品質と強度の高さが特徴です。

どこにいても時間が確認できる、というのは命の危険すらあるアウトドアシーンではとても重要ですよね。

 

アウトドアを趣味にもっている人にはぜひともおすすめしたいシリーズです。

 

▼「プロマスターシリーズ」のAmazon参考価格はこちら

 

スポンサーリンク

セイコー・シチズンの時計はTHE WATCH COMPANYで探すのがおすすめ!

ここまでセイコー・シチズンの腕時計の違いや特徴。

また、おすすめのラインナップを紹介してきました。

 

もちろん高級腕時計はネットの通販サイトでも買えます。

しかし、「10万円以上のものをネットで買うのはこわい」という方もいるでしょう。

 

「高級腕時計を買うならちゃんと実物をみて確かめたい!」

そんな方におすすめの店舗がTHE WATCH COMPANY(TWC)です。

 

最後はTWCの強みについて紹介させて下さい。

 

セイコーやシチズンなどの高級腕時計が他店より安く買える

TWCの一番の強みともいえるのが、他店より腕時計を安く買える点です。

それを可能にしているのは、TWC独自の輸入ルート。

 

TWCでは、世界各国から直接仕入れをおこなっています。

そのため、高級腕時計であっても他店より安く販売できるんですね。

 

有名なブランドを多数とりあつかう

今回はセイコー、シチズンに限ってお話しました。

TWCではもちろんそれ以外のブランド腕時計もとりあつかいます。

TWCで取り扱う高級腕時計ブランド(例)・ロレックス
・カルティエ
・オメガ
・チュードルetc・・・

「セイコーとシチズン以外の時計もみてみたいなあ」という方は、店舗を訪れてみてはどうでしょうか。

 

腕時計の専門知識をそなえたスタッフが常駐!時計にくわしくなくてもOK

「高級腕時計を買うならちゃんと信頼性のあるところから買いたい」

そんな方でもTWCは安心して利用できます。

 

TWCでは、時計のプロフェッショナルともいえる専門知識をそなえたスタッフが常駐。

「手入れの頻度は?」「耐久性は?」「他のブランドはどう?」

そんな疑問にすべてお答えできます。

 

腕時計に詳しくない方こそTWCに足を運んでみてはどうでしょうか。

また、スタッフは多言語にも対応しており、日本語以外もしゃべれるそうです。

 

一生物になるであろう高級腕時計。

TWCであれば、あなたにぴったりの腕時計がみつかりますよ。

 

以上「セイコーとシチズンの違いは?おすすめのラインナップも紹介!」でした!

関連記事

-PR

Copyright© ガハラの多趣味ブログ , 2024 All Rights Reserved.